top of page

プロフィール

ナマドバスケス ラケル

Raquel Nahmad Vazquez

TNV Law & Consulting 代表パートナー・主席コンサルタント

メキシコ弁護士

ラケルナマドバスケスは、TNV Law & Consultingの代表パートナー・主席コンサルタントであり、グローバル法規制・政策の調査・分析、リスクマネジメント戦略立案、国際通商アドバイザリーに豊富な経験を有しています。


国際ビジネス法務・コンサルティング、政府、研究機関、国際機関、市民社会を含む様々なセクターにおける多様な経験をふまえて、マルチセクターの学際的なアプローチに基づく分析・助言が可能です。1)経済・金融犯罪対策(組織犯罪・腐敗・経済安全保障を含む)、2)テクノロジー法政策(データ保護・サイバーセキュリティ・AIを含む)、3)サステナビリティ・人権の3つを専門分野としています。

特に、TNVにおける業務を通じて、日本・アジアとメキシコ・ラテンアメリカ間の国際取引・貿易に関するサポートに関する経験を有し、メキシコ・日本の法律実務の異同をふまえた効果的な助言を心がけています。

所属・活動歴

  • TNV 代表パートナー・主席コンサルタント  (2015 - 現在)  [国際ビジネス法務・コンサルティング]

  • 駐日メキシコ大使館 領事部 (2013-2015)  [政府]

  • 早稲田大学日米研究所 招聘研究員(2012-現在) [研究]

  • 米国フレッチャー法律外交大学院 メキシコ司法制度改革プログラム・インターン (2010)[研究]

  • メキシコ国外務省 国際条約局アソシエイト (2008-2009) [政府]

  • 移民支援NGO Sin Fronteras, I.A.P ボランティア (2007-2008) [市民社会]

  • OECD(経済開発協力機構)コンサルタント (2020-2021) [国際機関]

  • Organization of the American States(米州機構)インターン (2007) [国際機関]

学歴

  • 米国フレッチャー法律外交大学院 法律外交修士 (2008-2009)

  • メキシコ・イベロアメリカーナ大学 法学士 (2003-2008)

  • 明治大学 日本法プログラム 修了 (2012)

  • 米国フレッチャー法律外交大学院 サイバーリスクマネジメント エグゼクティブコース修了 (2021)

言語

  • スペイン語 (母国語)

  • 英語 (流暢) 

  • 日本語 (日常会話)

著作・メディア

IBA Article RNV.png

​国際法曹協会(IBA)での

​コロナ危機下の企業の人権尊重に関する論稿の掲載

2020年10月、 IBA Business Human Rights Committee e-Bulletinに、ナマドバスケスが執筆した "Japan: promoting the respect of human rights by business during the Covid-19 crisis"(日本:コロナ危機下での企業の人権尊重を促進する)と題する論稿が掲載されました(高橋大祐弁護士との共著)。

IMG_4536 - コピー.jpg

​在日メキシコ大使館での

メキシコ法規制動向に関する講演

2020年2月12日、在日メキシコ大使館にて、メキシコ日本協議会(CCMJ)とメキシコ進出経営サポートフォーラム (MISF)共催、メキシコ大使館後援によるセミナー『メキシコでのビジネスにおける留意点』が開催されました。
ナマドバスケスと高橋は「メキシコにおける法令コンプライアンス全般」と題するテーマで、近時にメキシコ法規制の動向に関して報告させていただきました。

RNV Foreign Attorneys.jpg

ビジネス法務「外国人弁護士世界一周」で

​メキシコ弁護士として掲載

ナマドバスケスラケルが、ビジネス法務2017年12月号(中央経済社)の外国人弁護士世界一周のコーナーで、日本企業を支援するメキシコ弁護士として、特集されました。

ビジネス法務2017年2月号.jpg

ビジネス法務での「メキシコ進出の法務・リスクマネジメント」に関する論稿の掲載

ナマドバスケスが、ビジネス法務2017年2月号特別企画に、「メキシコ進出の法務・リスクマネジメント─進出ラッシュの背景と米大統領選の影響を含めて」と題する論稿を執筆しました(高橋大祐弁護士との共著)。

<目次>

1 はじめに-メキシコ進出急拡大の背景と課題

2 メキシコにおける現地法人設立・運営上の留意点

3 メキシコにおける人事・労務管理上の留意点

4 メキシコにおける贈賄防止対策

5 麻薬カルテル問題をふまえたマネロン・治安対策

6 メキシコにおける競争法コンプライアンス

7 米国大統領選をふまえたNAFTA再交渉の動向

​お問い合わせ

日本オフィス(コンサルティング事務所)

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-16-13
LE MONT 代官山 501

TEL: +81-3-5456-9313

FAX: +81-3-5456-9315

日本窓口(法律事務所)

真和総合法律事務所(弁護士 高橋大祐)

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-14

日本橋加藤ビルディング4F

TEL: +81-3-3517-5499

FAX: +81-3-3517-6776

メキシコオフィス(法律事務所)

​​Súper Avenida Lomas Verdes # 464, 3er piso,

Lomas Verdes, Naucalpan de Juárez, Estado de México, C.P. 53120.

TEL: +52-55-5687-8310

​​​​© 2016 Takahashi Nahmad Vazquez

bottom of page